2016年09月22日
我が家のハッピー
今年の夏は我が家の愛犬の老犬ハッピーにとってかなり辛い夏になりました
6月の後半か7月初め頃から食欲が徐々に落ち始め、
おねしょをするようになりました。
何度も麻野獣医科病院の院長先生のもとに走り
、
お薬を処方してもらったり、点滴をしてもらったりと
今までは、いつも元気で食欲旺盛なハッピーだったので
ご飯を食べなくなるなんて想像したこともありませんでした
体重もすっかり落ちて、背骨がくっきりと
でもおかげさまで、ようやく食事をしてくれるようになりました。
おねしょもしなくなりました。
以前ほどは食べられませんが、ゆっくりと回復してくれたらと思います。
「ゆっくり」・・・というのは、どんどん食べてくれるからと安心していたら
急におなかを壊したりするのです。
ご飯をいっぱい食べると私が喜ぶから、彼女は無理して頑張って食べて・・・
胃や腸に負担をかけたみたいです。
押したり引いたり・・・ゆっくりと元気になってくれればいいと、
ようやく思えるようになりました。
15年近く前のこと・・・ハッピーを空き地で見つけて連れて帰ってくるとき、かなり悩みました。
「20年生きる子もいる」「20年責任をもって面倒を見られるか」と
15年過ぎるのは「あっ」という間でした。
後5年、元気でいてもらわないとね


6月の後半か7月初め頃から食欲が徐々に落ち始め、
おねしょをするようになりました。
何度も麻野獣医科病院の院長先生のもとに走り

お薬を処方してもらったり、点滴をしてもらったりと

今までは、いつも元気で食欲旺盛なハッピーだったので
ご飯を食べなくなるなんて想像したこともありませんでした

体重もすっかり落ちて、背骨がくっきりと

でもおかげさまで、ようやく食事をしてくれるようになりました。
おねしょもしなくなりました。
以前ほどは食べられませんが、ゆっくりと回復してくれたらと思います。
「ゆっくり」・・・というのは、どんどん食べてくれるからと安心していたら
急におなかを壊したりするのです。
ご飯をいっぱい食べると私が喜ぶから、彼女は無理して頑張って食べて・・・
胃や腸に負担をかけたみたいです。
押したり引いたり・・・ゆっくりと元気になってくれればいいと、
ようやく思えるようになりました。
15年近く前のこと・・・ハッピーを空き地で見つけて連れて帰ってくるとき、かなり悩みました。
「20年生きる子もいる」「20年責任をもって面倒を見られるか」と

15年過ぎるのは「あっ」という間でした。
後5年、元気でいてもらわないとね

Posted by まめちゃん at 18:17│Comments(2)
│ワンコ
この記事へのコメント
こんばんは☆初めまして
うちも高齢犬がいます
8月に16歳のおばあちゃん犬が旅立ちました
その通りで排泄など失敗をした事がなかったのに、最後の方はおもらしをしてました
そして15歳の子も日々衰えを感じています
ここ数日食欲がなくて、今日やっと食べてくれました
このブログでハッとしました
食べてくれたのが嬉しいからと、急に無理をさせてはいけませんよね
胃腸に負担をかけてはいけない!
そうだった!!
気が付かせてくれて有難うございました
ハッピーちゃん?君?、長生きしようね
これからも宜しくお願い致します
うちも高齢犬がいます
8月に16歳のおばあちゃん犬が旅立ちました
その通りで排泄など失敗をした事がなかったのに、最後の方はおもらしをしてました
そして15歳の子も日々衰えを感じています
ここ数日食欲がなくて、今日やっと食べてくれました
このブログでハッとしました
食べてくれたのが嬉しいからと、急に無理をさせてはいけませんよね
胃腸に負担をかけてはいけない!
そうだった!!
気が付かせてくれて有難うございました
ハッピーちゃん?君?、長生きしようね
これからも宜しくお願い致します
Posted by アクアマリン
at 2016年09月22日 23:31

アクアマリンさん、
こんにちは!
いつまでも元気でいてほしいと思うあまりに、一生懸命になりすぎてしまっていました。
ハッピーは、せっせっこ私の後を付いてきます。大きな目で私の姿を追います。かわいい愛娘です。この時間を一日一日大切にしなくては!
アクアマリンさんもペットとの良い出会いがあって、幸せですね!
ちなみに…まったくドッグフードを食べなくなってしまっていたハッピーに、最後の手段で「糀の甘酒(無糖)」をほんの少しドッグフードに混ぜてみました。その時のハッピーの顔は忘れられません。食べてくれました。それ以後は、以前の半分の量の食事ですが様子を見ながらやっています。ハッピーは軽い肝硬変で食事療養中なので、ドッグフード以外のものは獣医さんには良い顔をされませんが。
こちらこそよろしくお願いします(^^)/
こんにちは!
いつまでも元気でいてほしいと思うあまりに、一生懸命になりすぎてしまっていました。
ハッピーは、せっせっこ私の後を付いてきます。大きな目で私の姿を追います。かわいい愛娘です。この時間を一日一日大切にしなくては!
アクアマリンさんもペットとの良い出会いがあって、幸せですね!
ちなみに…まったくドッグフードを食べなくなってしまっていたハッピーに、最後の手段で「糀の甘酒(無糖)」をほんの少しドッグフードに混ぜてみました。その時のハッピーの顔は忘れられません。食べてくれました。それ以後は、以前の半分の量の食事ですが様子を見ながらやっています。ハッピーは軽い肝硬変で食事療養中なので、ドッグフード以外のものは獣医さんには良い顔をされませんが。
こちらこそよろしくお願いします(^^)/
Posted by まめちゃん
at 2016年09月23日 22:42

いただいたコメントは、承認後に公開いたします!(^^)!